-
Notifications
You must be signed in to change notification settings - Fork 2
Operations Guide 翻訳分担
- Transifexでは翻訳時に重複する文言が削除されたり、テーブルの翻訳が分かりづらいので、原文を参照しながら翻訳すると捗るゾ
- [翻訳・校正指針] (TranslationGuideline)
- 翻訳 Q&A
ドキュメント
- 原文 http://docs.openstack.org/openstack-ops/content/
- 翻訳確認(日次反映)
担当分のみ表示するには、Transiex にログインしてから、左上のフィルターに File としてソースファイル名を入力します。
| 章 (リンク先は Transifex) | 翻訳 | 校正1 | 校正2 |
| --------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- |:-------:|:-------:|:-------:|:-----------------------------|
| [Preface (preface_ops.xml) ] (https://www.transifex.com/projects/p/openstack-manuals-i18n/translate/#ja/openstack-ops/?file=preface_ops.xml) | 加藤△ | | |
| [Architecture (part_architecture.xml) ] (https://www.transifex.com/projects/p/openstack-manuals-i18n/translate/#ja/openstack-ops/?file=part_architecture.xml) | 方波見○ | | |
| [1. Example Architectures (ch_arch_examples.xml) ] (https://www.transifex.com/projects/p/openstack-manuals-i18n/translate/#ja/openstack-ops/?file=ch_arch_examples.xml) | 方波見○ | | |
| [ Example Architecture (nova) (section_arch_example-nova.xml) ] (https://www.transifex.com/projects/p/openstack-manuals-i18n/translate/#ja/openstack-ops/?file=section_arch_example-nova.xml) | 方波見○ | | |
| [ Example Architecture (neutron) (section_arch_example-neutron.xml) ] (https://www.transifex.com/projects/p/openstack-manuals-i18n/translate/#ja/openstack-ops/?file=section_arch_example-neutron.xml) | 方波見○ | | |
| [2. Provisioning and Deployment (ch_arch_provision.xml) ] (https://www.transifex.com/projects/p/openstack-manuals-i18n/translate/#ja/openstack-ops/?file=ch_arch_provision.xml) | 山本○ | | |
| [3. Designing for Cloud Controllers and Cloud Management
(ch_arch_cloud_controller.xml) ] (https://www.transifex.com/projects/p/openstack-manuals-i18n/translate/#ja/openstack-ops/?file=ch_arch_cloud_controller.xml) | 佐藤○ | | |
| [4. Compute Nodes (ch_arch_compute_nodes.xml) ] (https://www.transifex.com/projects/p/openstack-manuals-i18n/translate/#ja/openstack-ops/?file=ch_arch_compute_nodes.xml) | 山本○ | | |
| [5. Scaling (ch_arch_scaling.xml) ] (https://www.transifex.com/projects/p/openstack-manuals-i18n/translate/#ja/openstack-ops/?file=ch_arch_scaling.xml) | 山本 | | |
| [6. Storage Decisions (ch_arch_storage.xml) ] (https://www.transifex.com/projects/p/openstack-manuals-i18n/translate/#ja/openstack-ops/?file=ch_arch_storage.xml) | 山本 | | |
| [7. Network Design (ch_arch_network_design.xml) ] (https://www.transifex.com/projects/p/openstack-manuals-i18n/translate/#ja/openstack-ops/?file=ch_arch_network_design.xml) |佐藤○ | | |
| [Operations (part_operations.xml) ] (https://www.transifex.com/projects/p/openstack-manuals-i18n/translate/#ja/openstack-ops/?file=part_operations.xml) | 佐藤○| | |
| [8. Lay of the Land (ch_ops_lay_of_land.xml) ] (https://www.transifex.com/projects/p/openstack-manuals-i18n/translate/#ja/openstack-ops/?file=ch_ops_lay_of_land.xml) | 方波見○ | | |
| [9. Managing Projects and Users (ch_ops_projects_users.xml) ] (https://www.transifex.com/projects/p/openstack-manuals-i18n/translate/#ja/openstack-ops/?file=ch_ops_projects_users.xml) | | | |
| [10. User-Facing Operations (ch_ops_user_facing.xml) ] (https://www.transifex.com/projects/p/openstack-manuals-i18n/translate/#ja/openstack-ops/?file=ch_ops_user_facing.xml) | | | |
| [11. Maintenance, Failures, and Debugging (ch_ops_maintenance.xml) ] (https://www.transifex.com/projects/p/openstack-manuals-i18n/translate/#ja/openstack-ops/?file=ch_ops_maintenance.xml) | | | |
| [12. Network Troubleshooting (ch_ops_network_troubleshooting.xml) ] (https://www.transifex.com/projects/p/openstack-manuals-i18n/translate/#ja/openstack-ops/?file=ch_ops_network_troubleshooting.xml) | | | |
| [13. Logging and Monitoring (ch_ops_log_monitor.xml) ] (https://www.transifex.com/projects/p/openstack-manuals-i18n/translate/#ja/openstack-ops/?file=ch_ops_log_monitor.xml) | | | |
| [14. Backup and Recovery (ch_ops_backup_recovery.xml) ] (https://www.transifex.com/projects/p/openstack-manuals-i18n/translate/#ja/openstack-ops/?file=ch_ops_backup_recovery.xml) | | | |
| [15. Customization (ch_ops_customize.xml) ] (https://www.transifex.com/projects/p/openstack-manuals-i18n/translate/#ja/openstack-ops/?file=ch_ops_customize.xml) | | | |
| [16. Upstream OpenStack (ch_ops_upstream.xml) ] (https://www.transifex.com/projects/p/openstack-manuals-i18n/translate/#ja/openstack-ops/?file=ch_ops_upstream.xml) | | | |
| [17. Advanced Configuration (ch_ops_advanced_configuration.xml) ] (https://www.transifex.com/projects/p/openstack-manuals-i18n/translate/#ja/openstack-ops/?file=ch_ops_advanced_configuration.xml) | | | |
| [18. Upgrades (ch_ops_upgrades.xml) ] (https://www.transifex.com/projects/p/openstack-manuals-i18n/translate/#ja/openstack-ops/?file=ch_ops_upgrades.xml) | | | |
| [A. Use Cases (app_usecases.xml) ] (https://www.transifex.com/projects/p/openstack-manuals-i18n/translate/#ja/openstack-ops/?file=app_usecases.xml) | | | |
| [B. Tales From the Cryp^H^H^H^H Cloud (app_crypt.xml) ] (https://www.transifex.com/projects/p/openstack-manuals-i18n/translate/#ja/openstack-ops/?file=app_crypt.xml) | | | |
| [C. Working with Roadmaps (app_roadmaps.xml) ] (https://www.transifex.com/projects/p/openstack-manuals-i18n/translate/#ja/openstack-ops/?file=app_roadmaps.xml) | | | |
- 各担当は適当に割り振っています。苦手な分野でしたら名前をブランクにしてください。
- 校正方法
- 原則は原文に忠実に訳されていること。
- 技術的にはFolsom 時点で間違っていない情報であればよい。
- 間違ってる部分は翻訳に注釈を付ける。
- 疑問点はIssueで確認する。
- 終わったら名前の横を○にする。Transfexのチェックは入れない。
- 作業手順
- GitHub (校正用) のリンクをクリック
- ページ上部の「File Chenged」をクリック して全文を表示
- 校正したい行にカーソルを合わせるて、左側に表示される「+」をクリックしてコメントを書き込む。
- 翻訳対象部分は以下のような msgid , msgstr の組合せになっている。
- +msgid "What to Backup"
- +msgstr "バックアップ対象"
- 翻訳対象部分は以下のような msgid , msgstr の組合せになっている。
- コメントを書いたら「Commnet on this line」で確定する。
- 議論する事項があればコメントに対して、更にコメントしていく。
- 二人分の校正が終わったら、ステータスの変更する。
- ステータス
-
校正1, 校正2
- ×:未着手
- △:進行中
- ○:(一通り)完了 (担当者が一通りチェックを終えた状態。議論が必要な場合でもこの状態にする)
- ◎: 完了 (議論も終わり、最終版になった状態)
-
校正全体 (一番右の列)
- △ : 校正中
- ▲ : 指摘事項反映待ち
- ● : 指摘事項反映完了 (or コメントリプライ済み)
- ◎: 完了 (レビュー→指摘反映→反映内容確認完了)
-
校正1, 校正2
- GitHub 校正用 Pull Request https://github.com/openstack-ja/openstack-manuals/pulls
-
修正にはTransfexを使いません
- 変更点が確認しやすい (Transifex で変更すると毎回取り込む必要がある)
- ops-guide の原文も多少修正が入っているので、追従したい
- 概要手順
- 現在の pull request の元になっているブランチを checkout
- そのブランチで該当箇所を修正
- git push する
- 対応する pull request が自動的に更新される
- 必要に応じてレビュー作業を繰り返す
- 詳細手順(例 https://github.com/openstack-ja/openstack-manuals/pull/24 )
- 現在の pull request の元になっているブランチを checkout
- 「元になっているブランチ」は pull request のページの一番上にある "Open" amotoki wants to merge 1 commit into trans-ja-opsguide from trans-ja/ch_ops_backup_recovery.xml を見ると分かります。from の後ろにあるのがブランチ名で、この場合は "trans-ja/ch_ops_backup_recovery.xml" になります。
- git clone https://github.com/openstack-ja/openstack-manuals.git
- cd openstack-manuals
- git checkout trans-ja/ch_ops_backup_recovery.xml
- 指摘があった箇所を修正
- vi doc/src/docbkx/openstack-ops/locale/chap/ch_ops_backup_recovery.xml.ja.po
- git add -u
- git commit
- git push する
- git push origin HEAD
- (git push でも大丈夫ですが、念のため HEAD を指定して、現在のブランチだけを push するようにしています)
- 対応する pull request が自動的に更新される
- (1)~(3) を行った例が #15 (preface_ops.xml) です。 https://github.com/openstack-ja/openstack-manuals/pull/15
- preface_ops.xml に簡単な typo があったので、修正してみました。Files Changed に付けたコメントの対応する箇所が修正されると、amotoki discussed an outdated diff a day ago Show outdated diff のようになります。変更されていないところのコメントはそのままになります。
- (例) https://github.com/amotoki/openstack-manuals/pull/5
- 必要に応じてレビュー作業を繰り返す
- 現在の pull request の元になっているブランチを checkout
- その他
- poファイルなのですが、変更した後に簡単に確認ができる方法はないでしょうか?
- 行の両側の " (double quote) の付け忘れでしたら、フォーマット違反なので、簡単にチェックできます。Linux であれば、gettext パッケージをインストールした後で、以下を実行します。フォーマットにエラーがあれば、失敗します。
- msgfmt -o /dev/null --statistics ja.po
- (エラー)
- $ msgfmt -o /dev/null --statistics ja.po
- ja.po:47: end-of-line within string
- msgfmt: found 1 fatal error
- (正常)
- $ msgfmt -o /dev/null --statistics ja.po
- 2527 translated messages.
- (エラー)
- 私は po ファイルの編集には、Emacs の po-mode か poedit を使っています。あと、gedit も便利です。 po ファイルの色付けもしてくれます。
- コメントが逐一のメールとして届くのですが
- Email Notification に関してはそうなってしまいます。GitHub の仕様のようです。Web Notification の方は Issue/Pull Request 単位にまとめてくれます。
- https://github.com/settings/notifications
- poファイルなのですが、変更した後に簡単に確認ができる方法はないでしょうか?