GitHubのFork/PRの練習兼アンケートです。以下に自由に追記してください。これは公開リポジトリであり、どのアカウントが何を書いたかもわかるため、誹謗中傷は控えてください。
- 授業資料がよくまとまっていて分かりやすいです。授業が終わった後も見返したいと思います。
- 雑談、面白いので増やしてください。
- 講義資料が素晴らしいです! あと雑談が楽しい!
- 資料が分かりやすくてありがたいです。
- 最高に懇切丁寧な講義のサイトはこれからも続けていただきたいです!
- マニアックな雑談
- 丁寧な資料を作るところ
- 途中に挟まれる雑談。そのような界隈に疎いので、最新情報を知ることができたりしてとても参考になりました。
- 講義内容をホームページとして残しておくことは、復習などにもとても役立ちました。
- 受講生のおもしろ作品を紹介する所
- geekの話が面白いです
- おすすめの教科書や他大学の講義の紹介がとてもよかった。MITの講義は長期休暇にでも目を通したい。
- 実際にどのように運用しているかなどの話がためになった。
- 授業:雑談 = 4:6にしてほしい。
- 丁寧な講義資料
- 資料が丁寧で読みやすかった、これからも続けていってほしい。
- 松井先生の顔出し
- 雑談が楽しかったです。
- 他の授業の講義資料を紹介するところ
- ポインタのチートシート
- 神スライド
- ポインタの図解は非常に良かったと思う。最初にCを学ぶのがこの授業で良かった。
- プログラミング基礎演習と順番を逆にしてほしい
- 課題は早めに出しておいてほしい。講義中、演習が早めに終わった時などに課題のことを考えたかった。
- もう少し早くGit/Github周りを教えてほしかった。
- 課題は授業開始前/授業中に見れるようにしてほしい。
- もっと松井先生の顔出し
- Week3-2はすごい人が多すぎた。
- 先生もバ美肉してほしい(cf. 入江先生のディジタル回路)
- 入江先生のディジタル回路は、オンラインであることを最大限に生かしていて良い。
- 古関先生の機器学の講義は、配布スライドとどうがで見やすかった
- 文学部の石塚先生の「バスク語学入門:歴史と言語類型論的特徴」。プレゼンが世界一上手です。
- Intel NUC + Win10 + WSL2 + Windows Terminal. 開発はVSCode + Remote WSL. Python環境は直Anaconda. 最近フルクラウド環境のgithub codespacesが気になっている。身に危険が差し迫ったときはemacs
- 自宅では自作Windows機を使っているのですが、グラボがありません... 誰か下さい(自慢?)
- Ryzen3700+GTX1660Super or SurfacePro 7 + Win10 + WSL2 + Windows Terminal.逆張りで、Windowsで頑張りたいと思ってたら、WSLのおかげでむしろ順張り(?)になりました。
- 環境何もわかりません...
- Vimを使いましょう.
- ここまんま
- 3年前に組んだハイエンドPCが時代遅れになりつつあり、技術進歩の早さを痛感しています。。。
- 気を抜くとCドライブの空き容量が0になります。
- 家家家
- キャンパス内のレストラン一度でいいから行ってみたい。
- けい ローストビーフ丼がおいしい。
- 食為天
- もり川
- ↑このお店、キリル文字でчан-чан-чан(チャン-チャン-チャン)って書いてるようにしか見えないんですよね
- 銀はち最強!!
- 用心棒一度でも行ったら中毒される。(駒場の千里眼も凄い)
- もり川
- 丼屋(春日駅、西片1丁目方面出口付近)、チェーン店持ち帰り専用海鮮丼店
- 銀八丼(赤門の向かいにあります)がお値打ちで美味しいです。
- 用心棒
- 駒場の近くにある「千里眼」という二郎系のラーメン店の系列店
- 中華そば にし乃
- 本郷はよくわかりませんが、御茶ノ水はよく通っていたので色々知ってます。トラットリアレモン←このお店は普段から良く行っているパスタの美味しいお店です。
- 我流担々麺 竹子がおいしかった。
- 鶏はな(根津):ランチの親子丼がめちゃくちゃうまい
- 「にし乃」の親玉的存在である上北沢の「らぁめん小池」
- ファインマン計算機科学:ファインマン物理学で有名なファインマン先生が計算機科学に関して議論した本。物理現象と計算の関係性から、チューリングマシン、符号化理論など広範な内容で議論している。計算機の黎明期の議論は今から見ても示唆に富む。絶版になってしまった・・・
- ゲームプログラマになる前に覚えておきたい技術:セガの研修本。とても古いが時間があるときに読みたい。
- 任意の教科書、怖い
- CPUの創りかた:18年前の秋葉原の空気が詰まっていて楽しいです。
- ユーチューブで室内楽の会の駒場祭をアップロードすると思うので、よかったら聞いてください。
- 誰も知らないJJWというサークルのリサイタルが12月にあります。実はeeicから3人でます。
- 駒場祭で「駒場杯」というAPEXの大会が開かれるのでぜひ見に来てください!学生兼プロが数名出るのでハイレベルな試合が見れます!
- サークルの大会(合成生物学のiGEMという大会)で結果をまとめたページが公開されているのでよかったらご覧ください!(https://2021.igem.org/Team:UTokyo)
- 東京大学ブラスアカデミーが先日行った演奏会の様子が駒場祭で配信されます。ぜひ。
- Minecraftが好きです。
- ゲーム(FPS,RPG等)
- ドラマが好き
- 写真色々撮ってます。
- PCゲームが好き
- ミステリーを読むこと
- 寝るのが好き。
- アニメ・ゲーム・漫画・競プロ
- クリッカーゲームが好き
- 今季はAが良い
- Asphalt 9 やってる人いません?
- ダイパリメイク!(ポケモンですっ)
- ポケモンをやろう
- Minesweeper
- ゴールデンカムイがいい
- サマポケRBはいいぞ(PCゲーム)
- 今季はゆゆゆ一択だと思いますがどうですか
- ワートリを見ろワートリを見ろワートリを見ろワートリを見ろワートリを見ろワートリを見ろワートリを見ろワートリを見ろワートリを見ろワートリを見ろワートリを見ろ、あと『9-nine-』はいいぞ。
- ポケモンダイパリメイクが出るので、クリぼっち集めて大会したいです。
- 最近読んだおっさんのためのModernC++入門ガイド(草稿)が勉強になった
- 書いている時は楽しいけどバグを直してる時は精神がすり減る。
- 強そうな人たちが話しているのを見ると憧れる。
- Python 使いが C 言語を学んだらやることは1つです。CPython のソースコードを読んでいます。
- 読んだ中だと、sort は工夫が詰まっていて面白かったです。リストがでかいときはマージソートで、小さくなったら挿入ソートに切り替える仕組みになっているのですが、その切り替えの閾値の計算にビット演算が出てきて、こういうものが実用的なところで使われているんだなーと感動しました。
- MPI, OpenMP や SIMD も触ってみています。もしご存知でしたら並列化・高速化が学べる授業やリソースを教えてほしいです。
- C言語が嫌いになるのに苦労はいらない
- c++をやってほしかった
- プログラミングはゆったりやると楽しいけど、課題となるとキツくなる
- 燃やす埋めるなんもわからん。
- ゲームやアプリ制作に興味があるので、C#はじめました。
- 苦しんで覚えるC言語が勉強になった
- 学食で1000円以上食べるのって無理じゃないですか。
- Surface Pro 8 LTEが欲しい!
- 楽しかったです! 私は他学部からの受講ですが、情報系の色々をもっと学びたい気持ちが強くなりました!
- ソフ2が怖い
- 僕もヒコザルですね...
- iPad買おうか悩んでます
- EEIC試験多すぎませんか?
- いい話
- 私はヒコザルを選びます。
- Q. 思慮深いバカリズムってな〜んだ? A. 慮リズム(おもんぱかりずむ)
- 最終課題楽しみです。頑張ります。
- ポケモン買うか悩んでます
- たのしかったです。
- 明日ポケモン最新作発売!
- タッチパネルのPCが欲しい!
- Adobeが欲しい!
- ソフトウェア2はきっとハードだろうな……ミディアムウェアと言ってもいいのではないでしょうか。