Skip to content
New issue

Have a question about this project? Sign up for a free GitHub account to open an issue and contact its maintainers and the community.

By clicking “Sign up for GitHub”, you agree to our terms of service and privacy statement. We’ll occasionally send you account related emails.

Already on GitHub? Sign in to your account

縦組で \today に漢数字を使うか #2

Open
aminophen opened this issue Dec 18, 2016 · 11 comments
Open

縦組で \today に漢数字を使うか #2

aminophen opened this issue Dec 18, 2016 · 11 comments

Comments

@aminophen
Copy link
Member

aminophen commented Dec 18, 2016

縦組クラスのときは tarticle, ltjtarticle などが \today の表示に漢数字を使っていますが、現行版 babel-japanese は旧版と同じ状態(横に寝たアラビア数字)のままにしてあります。babel の主用途は「多言語」なので、横組しか使わないのかもしれませんが、同じ dtx から tjapanese.ldf のような別の何かを strip できるようにしてもよいのではと思いついているので、考え中です。

(ちなみに、pTeX 系で \kansuji トリックを使っているので、両立は少々面倒なことになっていますが。)

@zr-tex8r
Copy link

zr-tex8r commented Dec 21, 2016

別に「言語」を分けなくても、組方向が縦か横(tate以外〉かで切り替えればいいような気がするが…。
(ボソッ)

@kuroky49
Copy link
Member

kuroky49 commented Dec 21, 2016

TUG 2013チュートリアルを日本語で聞く会 http://tug.org/tug2013/jp/followup.html の講演資料(家辺さん分)を見ていただきたいのですが,縦書きのときに数字をどうするかは,いろいろあって鬼門です.

二〇一六年十二月二十一日
みたいなほうが,
二〇一六年一二月二一日
より見やすいかなあと思って,位取りが混ざるのですが,自分では最近こういう書き方をしています.

@aminophen
Copy link
Member Author

aminophen commented Dec 21, 2016

縦書きのときに数字をどうするかは,いろいろあって鬼門です.

私も近いことを思っていました。

  • japanese → 縦組はアラビア数字が横に寝たもの(稲垣さんの v1.3 と互換)

なので

  • japaneseナントカ → 縦組では漢数字を使う(現在は仮に japanesetate にしている)
  • japaneseカントカ → 縦組では連数字を使う

のようなバリエーションを作るとよいかもしれない、というのが Issue の意図です。

十二月二十一日

この表記といえば https://github.com/tattsan/xkansuji/wiki/texadventar14 を思い出しました。

@zr-tex8r
Copy link

そういうことなら \languageattribute を利用すべきかも。
(ボソッ)

@zr-tex8r
Copy link

ところで:
言語オプション名って、グローバルオプションで指定するのが一般的なんだっけ?

@zr-tex8r
Copy link

言語オプション名って、グローバルオプションで指定するのが一般的なんだっけ?

Pandoc で lang 変数を指定した場合、グローバルオプションにbabel言語名が入るようですね。
(非基底言語が指定される可能性もあるので、babel自体にもオプション指定しているけど。)

@aminophen
Copy link
Member Author

aminophen commented Dec 21, 2016

texdoc babel をみるかぎりでは、どちらが“一般的”という記述はみあたりません。ドキュメントから“示唆される”範囲で述べると

  • グローバルオプションにするメリットは、varioref のような「言語オプションを認識するパッケージ」にもオプションが渡ること。(ちなみに jsclasses には english というオプションがあって、レイアウトを切り替える。)
  • 多言語のとき(暗黙の「最後の一つ」ではなく)主言語を明示指定する main=italian のような key=val オプションを使いたければ babel ローカルにしなければならない。

そういうことなら \languageattribute を利用すべきかも。

なるほど japanese.ldf に

\bbl@declare@ttribute{japanese}{kansujitoday}{\let\maybe@kansuji\kansuji}

みたいなのを仕込めば

\languageattribute{japanese}{kansujitoday}

で切り替える仕組みは作れますね。これのほうがよさそう。

@aminophen
Copy link
Member Author

96ad918 で \languageattribute してみました。デフォルトは縦組でも \number が使われて

\languageattribute{japanese}{kansujitoday}

を指定すると \kansuji が使われます。

@aminophen
Copy link
Member Author

そういえば、PXbase とか BXbase が babel にパッチしていた気がしますが、その辺を今私が試している拡張機能が壊していないかは未チェックです(先日出した v2.0 は壊していないはず)。

@zr-tex8r
Copy link

texdoc babel をみるかぎりでは、どちらが“一般的”という記述はみあたりません。ドキュメントから“示唆される”範囲で述べると

なるほど。情報ありがとうございます。(言語オプションについてナニカをするのなら、他のパッケージとの関係も考慮に入れたほうがいいかな、とチョット思ったのでした。)

そういえば、PXbase とか BXbase が babel にパッチしていた気がしますが、

そもそもコイツら、今のbabelでちゃんと動くんですかねえ……。

@aminophen
Copy link
Member Author

「\languageattribute{japanese}{kansujitoday} を書くと縦組だけ \today を漢数字(二〇一六年一二月二八日のような表記)にする」というだけですが、明日あたりリリースしておきます。これは、tarticle などのクラスファイルの \today の仕組みと合わせてあります。二〇一六年十二月二十八日のような表記にするにはもう少し複雑な処理が必要になるので、今回は見送ります。

Sign up for free to join this conversation on GitHub. Already have an account? Sign in to comment
Projects
None yet
Development

No branches or pull requests

3 participants