Skip to content

koudaikumazaki/team-development

Repository files navigation

README(共同開発要項)

ver.1.01

目的

共同開発での開発フロー、コミュニケーションの取り方、ツールの使い方を体験すること

成果物

掲示板アプリ
サンプル→ 転クエ掲示板

参加要件

  • 環境構築が完了し、指定バージョンに揃えられること(詳細は下記)
  • ProgateでRuby、Railsを1周していること(もしくはそれと同程度のレベル感)
  • Gitの基礎知識(commit、pullなどの操作を実際に行ったことがある)
  • GitHubアカウントを持っていること
  • お互いを尊重して丁寧なコミュニケーションを取れること
  • SlackやGitHubでのレスポンスをできる限り早く行えること(どんなに遅くても24時間以内)

あると望ましい経験

人数とレビュー期間

  • 1チーム3名
  • メンターのレビュー期間は2週間

環境/技術

  • Ruby 2.5.1
  • Rails 5.2.4
  • bundler 2.1.4
  • PostgreSQL 12.4
  • 記法:erb、Sass
  • ソースコード管理:GitHub

機能要件

[必須要件]

  • ゲストユーザーログインができる
  • 掲示板を投稿、編集、削除できる
  • 掲示板に対してコメントが書き込める
  • コメントの編集、削除ができる
  • 掲示板に対していいねができる(いいねの取り消しもできる)
  • 許可されていないページにアクセスするとrootパスへリダイレクト
  • バリデーション、正規表現を適切に行う
  • RSpecでモデルのテスト
  • エラーメッセージを表示、日本語化 ※詳細はTrello

[追加要件]

  • パンくずリスト
  • ページネーション
  • 本番環境へのデプロイ

DB設計(ER図)

ER図

共同開発を進める手順

チーム運営

  1. メンターがチームチャンネルを作成して通知します(# 7_2_共同開発_r001。末尾4桁がチーム名です)
  2. メンターがキックオフMTGの日程調整を行います。その後はファシリテーターを決めていただいてチームの皆様主導で進めてください。
  3. チーム内でまず下記を決めてください
    • ファシリテーター役
    • いつまでに必須要件を終わらせるか(推奨は2週間以内)
    • チーム内ルール3つ(作業時間を週◯時間確保する、毎日進捗報告をする、定期ミーティングをする、など)
  4. 上記を決めたらチームチャンネル内で宣言してください

開発の流れ

  1. 環境構築を完了していることを各自確認
  2. 指定バージョンに揃える
  3. このリポジトリを下記手順にてクローン
    1. ファシリテーターのGitHubでリポジトリ(A)を作成(リポジトリ名は任意。tenkue-board-r001など)
    2. チームメンバーにリポジトリへのアクセス権限を付与する
    3. $ git clone https://github.com/Tenkue/tenkue_board.git
    4. $ cd tenkue_board
    5. $ git remote set-url origin リポジトリ(A)のURL
    6. $ git push origin master
  4. Trelloのテンプレートからボードを作成(テンプレートの変更を加えないこと!)してチームメンバー間で共有し、URLをチームチャンネルのトピックに設定
  5. 載っている必須要件をそれぞれ実装開始
  6. 1ブランチの実装が完了したらチーム内でコードレビューを行ってメンバーからLGTMをもらう
  7. チームチャンネル内で、メンター(壮)にコードレビューを依頼
  8. メンターのLGTM出たらmasterブランチにマージ
  9. 次の機能を実装する
  10. 5〜9を繰り返す
  11. 必須要件の実装が終われば共同開発完了!

注意点・特記事項

  • クローンしたリポジトリは、チームメンバーいずれかのGitHubにプッシュすること(雛形のリポジトリに変更を加えないこと)
  • GitHubとSlackを連携しておくことをお勧めします
  • 雛形のリポジトリには、devise周りの実装は完了してます
  • ビューファイル、CSSファイルは用意したテンプレートファイルを利用してもOKです
  • タグは自由に変更してもOKです(ただし必須要件の指示に従うこと)
  • クラス名などは自由に変更してもOKです(ただしBEM記法は守ること)
  • メンターのサポートはコードレビューのみです。技術的な質問は基本不可とさせてください(チーム内で調査&解決を図ってください)
  • メンターのレビュー対応期間は開発開始から2週間以内です。それを超えたらレビューは行いません(開発自体は継続していただいて問題ありません)
  • この共同開発の目的は、技術的なキャッチアップではなく「共同開発での開発フロー、コミュニケーションの取り方、ツールの使い方を体験すること」です
  • 開発中は至る所で「ここってどうやるの?」ということが出てくるかと思いますが、①まず自分で調べる②チーム内で相談する、ということを徹底してください

よくある質問

Q:プレミアムプラン以上でないと参加できませんか?
A:はい。参加期間(参加希望の連絡をするタイミングから共同開発が終了するまで)はプレミアムプラン以上である必要があります。

Q:Gitの使い方など教えてくれますか?
A:いいえ。この共同開発ではメンターからの技術的なレクチャーは行いません。
基本的に、ご自身もしくはチーム内で学習したり調べていただき、解決していただく形になります。

Q:どれくらい学習していれば参加できますか?
A:参加要件をご参照ください。
RubyとRailsの基礎を理解していて、GitとGitHubを自分で使ったことがあればご参加いただけます。

作成者

転クエ公式メンター すな

変更履歴

ver date summary
1.1 2020/12/12 よくある質問を追加
1.0 2020/8/27 初版作成

About

No description, website, or topics provided.

Resources

Stars

Watchers

Forks

Releases

No releases published

Packages

No packages published

Contributors 4

  •  
  •  
  •  
  •