-
Notifications
You must be signed in to change notification settings - Fork 0
/
kisoku-sample.html
165 lines (163 loc) · 18 KB
/
kisoku-sample.html
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
101
102
103
104
105
106
107
108
109
110
111
112
113
114
115
116
117
118
119
120
121
122
123
124
125
126
127
128
129
130
131
132
133
134
135
136
137
138
139
140
141
142
143
144
145
146
147
148
149
150
151
152
153
154
155
156
157
158
159
160
161
162
163
164
165
<!doctype html>
<html>
<head>
<meta charset="utf-8">
<meta name="viewport" content="width=device-width initial-scale=1">
<title>建物の区分所有等に関する法律(抄)</title>
<!-デザイン-->
<link href="css/font.css" rel="stylesheet">
<link href="https://fonts.googleapis.com/css?family=Noto+Sans+JP|Noto+Sans+KR|Noto+Sans+SC|Noto+Serif+JP|Noto+Serif+KR|Noto+Serif+SC&display=swap&subset=chinese-simplified,cyrillic,japanese,korean" rel="stylesheet">
<!--<link href="css/gminky.css" rel="stylesheet">-->
<link href="css/kisoku.css" rel="stylesheet">
<link rel="icon" type="image/gif" href="gif/240px-logo.gif">
<!--*twitter-->
<!--Twitterカードの種類-->
<meta name="twitter:card" content="summary" />
<!--Twitterのid-->
<meta name="twitter:site" content="@gminky_" />
<!--記事のURL-->
<meta property="og:url" content="https://gminky.github.io/" />
<!--記事のタイトル-->
<meta property="og:title" content="建物の区分所有等に関する法律(抄)" />
<!--記事の要約-->
<meta property="og:description" content="建物の区分所有等に関する法律の抄録" />
<!--画像のURL-->
<meta property="og:image" content="https://gminky.github.io/png/logo.png" />
<meta property="twitter:image:src" content="https://gminky.github.io/png/logo.png" />
<!-- タブの色-->
<meta name="theme-color" content="#ffc1e0">
<!-- Global site tag (gtag.js) - Google Analytics -->
<script async src="https://www.googletagmanager.com/gtag/js?id=UA-132824284-2"></script>
<script>
window.dataLayer = window.dataLayer || [];
function gtag(){dataLayer.push(arguments);}
gtag('js', new Date());
gtag('config', 'UA-132824284-2');
</script>
</head>
<body>
<h1>建物の区分所有等に関する法律(抄)</h1>
<div id="mokuji">
<p>目次</p>
<p class="mokuji1"><a href="#1shou">第1章 建物の区分所有</a></p>
<p class="mokuji2"><a href="#1shou1setsu">第1節 総則(第1条―第10条)</a></p>
<p class="mokuji2"><a href="#1shou2setsu">第2節 共用部分等(第11条―第21条)</a></p>
<p class="mokuji2"><a href="#1shou3setsu">第3節 敷地利用権(第22条―第24条)</a></p>
<p class="mokuji2"><a href="#1shou4setsu">第4節 管理者(第25条―第29条)</a></p>
<p class="mokuji2"><a href="#1shou5setsu">第5節 規約及び集会(第30条―第46条)</a></p>
<p class="mokuji2"><a href="#1shou6setsu">第6節 管理組合法人(第47条―第56条の7)</a></p>
<p class="mokuji2"><a href="#1shou7setsu">第7節 義務違反者に対する措置(第57条―第60条)</a></p>
<p class="mokuji2"><a href="#1shou8setsu">第8節 復旧及び建替え(第61条―第64条)</a></p>
<p class="mokuji1"><a href="#2shou">第2章 団地(第65条―第70条)</a></p>
<p class="mokuji1"><a href="#3-2shou">第3章 罰則(第71条・第72条)</a></p>
<p class="mokuji1"><a href="#fusoku">附則</a></p>
</div>
<div id="honsoku">
<h2 id="1shou" class="shou"><span class="hyoudai">第1章</span><span class="uchimidashi">建物の区分所有</span></h2>
<h3 id="1shou1setsu" class="setsu"><span class="hyoudai">第1節</span><span class="uchimidashi">総則</span></h3>
<div id="1jou" class="jou">
<p class="sotomidashi">(建物の区分所有)</p>
<p class="kou"><span class="hyoudai">第1条</span>一棟の建物に構造上区分された数個の部分で独立して住居、店舗、事務所又は倉庫その他建物としての用途に供することができるものがあるときは、その各部分は、この法律の定めるところにより、それぞれ所有権の目的とすることができる。</p>
</div>
<div id="2jou" class="jou">
<p class="sotomidashi">(定義)</p>
<p class="kou"><span class="hyoudai">第2条</span><span id="2jou1kou">この法律において「区分所有権」とは、前条に規定する建物の部分(第4条第2項の規定により共用部分とされたものを除く。)を目的とする所有権をいう。</span></p>
<p id="2jou2kou" class="kou">2 この法律において「区分所有者」とは、区分所有権を有する者をいう。</p>
<p id="2jou3kou" class="kou">3 この法律において「専有部分」とは、区分所有権の目的たる建物の部分をいう。</p>
<p id="2jou4kou" class="kou">4 この法律において「共用部分」とは、専有部分以外の建物の部分、専有部分に属しない建物の附属物及び第4条第2項の規定により共用部分とされた附属の建物をいう。</p>
<p id="2jou5kou" class="kou">5 この法律において「建物の敷地」とは、建物が所在する土地及び第5条第1項の規定により建物の敷地とされた土地をいう。</p>
<p id="2jou6kou" class="kou">6 この法律において「敷地利用権」とは、専有部分を所有するための建物の敷地に関する権利をいう。</p>
</div>
<div id="3jou" class="jou">
<p class="sotomidashi">(区分所有者の団体)</p>
<p class="kou"><span class="hyoudai">第3条</span>区分所有者は、全員で、建物並びにその敷地及び附属施設の管理を行うための団体を構成し、この法律の定めるところにより、集会を開き、規約を定め、及び管理者を置くことができる。<span class="chushaku">〔後段 略〕</span></p>
</div>
<div id="4jou" class="jou">
<p class="sotomidashi"> (共用部分)</p>
<p class="kou"><span class="hyoudai">第4条</span>数個の専有部分に通ずる廊下又は階段室その他構造上区分所有者の全員又はその一部の共用に供されるべき建物の部分は、区分所有権の目的とならないものとする。</p>
<p class="kou">2 第1条に規定する建物の部分及び附属の建物は、規約により共用部分とすることができる。この場合には、その旨の登記をしなければ、これをもつて第三者に対抗することができない。</p>
</div>
<div id="6jou" class="jou">
<p class="sotomidashi"> (区分所有者の権利義務等)</p>
<p class="kou"><span class="hyoudai">第6条</span>区分所有者は、建物の保存に有害な行為その他建物の管理又は使用に関し区分所有者の共同の利益に反する行為をしてはならない。</p>
<p class="kou">2 区分所有者は、その専有部分又は共用部分を保存し、又は改良するため必要な範囲内において、他の区分所有者の専有部分又は自己の所有に属しない共用部分の使用を請求することができる。この場合において、他の区分所有者が損害を受けたときは、その償金を支払わなければならない。</p>
<p class="kou">3 第1項の規定は、区分所有者以外の専有部分の占有者(以下「占有者」という。)に準用する。</p>
</div>
<div id="7jou" class="jou">
<p class="sotomidashi">(先取特権)</p>
<p class="kou"><span class="hyoudai">第7条</span>区分所有者は、共用部分、建物の敷地若しくは共用部分以外の建物の附属施設につき他の区分所有者に対して有する債権又は規約若しくは集会の決議に基づき他の区分所有者に対して有する債権について、債務者の区分所有権(共用部分に関する権利及び敷地利用権を含む。)及び建物に備え付けた動産の上に先取特権を有する。管理者又は管理組合法人がその職務又は業務を行うにつき区分所有者に対して有する債権についても、同様とする。</p>
<p class="kou">2 前項の先取特権は、優先権の順位及び効力については、共益費用の先取特権とみなす。</p>
<p class="kou">3 民法(明治29年法律第89号)第319条の規定は、第1項の先取特権に準用する。</p>
</div>
<div id="8jou" class="jou"> (特定承継人の責任)
<p class="kou"><span class="hyoudai">第8条</span>前条第1項に規定する債権は、債務者たる区分所有者の特定承継人に対しても行うことができる。</p>
</div>
<div id="9jou" class="jou">(建物の設置又は保存の瑕疵に関する推定)
<p class="kou"> <span class="hyoudai">第9条</span>建物の設置又は保存に瑕疵があることにより他人に損害を生じたときは、その瑕疵は、共用部分の設置又は保存にあるものと推定する。</p>
</div>
<h3 id="1shou2setsu" class="setsu"><span class="hyoudai">第2節</span><span class="uchimidashi">共用部<br>
分等</span></h3>
<div class="kyoutsuusotomidashi">
<p class="sotomidashi">(共用部分の共有関係)</p>
</div>
<div id="11jou" class="jou">
<p class="kou"><span class="hyoudai">第11条</span>共用部分は、区分所有者全員の共有に属する。<span class="chushaku">〔ただし書 略〕</span></p>
<p class="kou">2 前項の規定は、規約で別段の定めをすることを妨げない。ただし、第27条第1項の場合を除いて、区分所有者以外の者を共用部分の所有者と定めることはできない。</p>
<p class="kou">3 民法第177条の規定は、共用部分には適用しない。</p>
</div>
<div id="12jou" class="jou">
<p class="kou"><span class="hyoudai">第12条</span>共用部分が区分所有者の全員又はその一部の共有に属する場合には、その共用部分の共有については、次条から第19条までに定めるところによる。</p>
</div>
<div id="13jou" class="jou">
<p class="sotomidashi">(共用部分の使用)</p>
<p class="kou"> <span class="hyoudai">第13条</span>各共有者は、共用部分をその用方に従つて使用することができる。</p>
</div>
<div id="14jou" class="jou">
<p id="14joumidashi" class="sotomidashi">(共用部分の持分の割合)</p>
<p class="kou"><span class="hyoudai">第14条</span>各共有者の持分は、その有する専有部分の床面積の割合による。</p>
<p class="kou">2 <span class="chushaku">〔略〕</span></p>
<p class="kou">3 前2項の床面積は、壁その他の区画の内側線で囲まれた部分の水平投影面積による。</p>
<p class="kou">4 前3項の規定は、規約で別段の定めをすることを妨げない。</p>
</div>
<h2 id="3-2shou" class="shou" style="text-indent: -6em; padding-left: 9em;"><span class="hyoudai">第3章の2</span><span class="uchimidashi">罰<br>
則</span></h2>
<div id="71jou" class="jou">
<p class="kou"><span class="hyoudai">第71条</span>次の各号のいずれかに該当する場合には、その行為をした管理者、理事、規約を保管する者、議長又は清算人は、20万円以下の過料に処する。</p>
<p id="71jou1gou" class="gou">(1) 第33条第1項本文(第42条第5項及び第45条第4項(これらの規定を第66条において準用する場合を含む。)並びに第66条において準用する場合を含む。以下この号において同じ。)又は第47条第12項(第66条において準用する場合を含む。)において読み替えて適用される第33条第1項本文の規定に違反して、規約、議事録又は第45条第4項(第66条において準用する場合を含む。)の書面若しくは電磁的記録の保管をしなかつたとき。</p>
<p id="71jou2gou" class="gou">(2) 第33条第2項(第42条第5項及び第45条第4項(これらの規定を第66条において準用する場合を含む。)並びに第66条において準用する場合を含む。)の規定に違反して、正当な理由がないのに、前号に規定する書類又は電磁的記録に記録された情報の内容を法務省令で定める方法により表示したものの閲覧を拒んだとき。</p>
<p id="71jou3gou" class="gou"> (3) 第42条第1項から第4項まで(これらの規定を第66条において準用する場合を含む。)の規定に違反して、議事録を作成せず、又は議事録に記載し、若しくは記録すべき事項を記載せず、若しくは記録せず、若しくは虚偽の記載若しくは記録をしたとき。</p>
<p id="71jou4gou" class="gou">(4) 第43条(第47条第12項(第66条において準用する場合を含む。)において読み替えて適用される場合及び第66条において準用する場合を含む。)の規定に違反して、報告をせず、又は虚偽の報告をしたとき。</p>
<p id="71jou5gou" class="gou">(5)から(10)まで 略</p>
</div>
</div>
<div id="fusoku">
<h2 id="0fusoku" class="shou"><span class="hyoudai">附 則</span><span class="uchimidashi">抄</span></h2>
<div id="0fusoku1jou">
<p class="sotomidashi">(施行期日)</p>
<p class="kou"><span class="hyoudai">第1条</span>この法律は、昭和38年4月1日から施行する。</p>
<p class="kou">2 略</p>
</div>
<h2 id="1fusoku" class="shou"><span class="hyoudai">附 則</span><span class="uchimidashi">(平成20年4月30日法律第23号)抄</span></h2>
<div id="1fusoku1jou">
<p class="sotomidashi">(施行期日)</p>
<p class="kou"><span class="hyoudai">第1条</span>この法律は、平成20年4月1日から施行する。ただし、次の各号に掲げる規定は、当該各号に定める日から施行する。</p>
<p id="1fusoku1jou1kou1gou" class="gou">(1)から(4)まで 略</p>
<p id="1fusoku1jou1kou5gou" class="gou">(5) 次に掲げる規定 一般社団法人及び一般財団法人に関する法律(平成18年法律第48号)の施行の日(平成20年12月1日)</p>
<p id="1fusoku1jou1kou1gou_i" class="iroha">イ 略</p>
<p id="1fusoku1jou1kou1gou_ro" class="iroha">ロ 第2条中法人税法第2条第9号の次に1号を加える改正規定、同法第4条の改正規定、同法第9条に1項を加える改正規定、同法第10条の改正規定、同法第10条の2の改正規定、同法第13条第2項第1号の改正規定(「内国法人である」を削る部分に限る。)、同項第2号の改正規定、同法第37条第3項第2号の改正規定、同条第4項の改正規定(同項中「、公益法人等」の下に「(別表第2に掲げる一般社団法人及び一般財団法人を除く。以下この項及び次項において同じ。)」を加える部分及び同項ただし書中「内国法人である」を削る部分に限る。)、同条第5項の改正規定、同法第38条第2項第1号の改正規定、同法第66条の改正規定、同法第143条の改正規定、同法第150条第2項の改正規定(「である公益法人等又は人格のない社団等」を「(人格のない社団等に限る。)」に改める部分に限る。)、同法別表第1の改正規定(同表第1号の表日本中央競馬会の項の次に次のように加える部分を除く。)、同法別表第2の改正規定(同表第1号の表貸金業協会の項の前に次のように加える部分(医療法人(医療法(昭和23年法律第205号)第42条の2第1項(社会医療法人)に規定する社会医療法人に限る。)の項に係る部分に限る。)及び同表農業協同組合連合会(医療法(昭和23年法律第205号)第31条(公的医療機関の定義)に規定する公的医療機関に該当する病院又は診療所を設置するもので政令で定める要件を満たすものとして財務大臣が指定をしたものに限る。)の項中「(昭和23年法律第205号)」を削る部分を除く。)及び法人税法別表第3の改正規定並びに附則第10条、第11条、第15条及び第21条の規定、附則第93条中租税条約の実施に伴う所得税法、法人税法及び地方税法の特例等に関する法律第4条第2項、第4項及び第6項の改正規定並びに附則第97条、第104条、第105条、第107条、第108条及び第111条の規定</p>
</div>
<div id="1fusoku119jou">
<p class="sotomidashi">(罰則に関する経過措置)</p>
<p class="kou"><span class="hyoudai">第119条</span>この法律(附則第1条各号に掲げる規定にあっては、当該規定。以下この条において同じ。)の施行前にした行為及びこの附則の規定によりなお従前の例によることとされる場合におけるこの法律の施行後にした行為に対する罰則の適用については、なお従前の例による。</p>
</div>
<div id="1fusoku119-2jou">
<p class="sotomidashi">(この法律の公布の日が平成20年4月1日後となる場合における経過措置)</p>
<p class="kou"><span class="hyoudai">第119条の2</span>この法律の公布の日が平成20年4月1日後となる場合におけるこの法律による改正後のそれぞれの法律の規定の適用に関し必要な事項(この附則の規定の読替えを含む。)その他のこの法律の円滑な施行に関し必要な経過措置は、政令で定める。</p>
</div>
<div id="1fusoku120jou">
<p class="sotomidashi">(その他の経過措置の政令への委任)</p>
<p class="kou"><span class="hyoudai">第120条</span>この附則に規定するもののほか、この法律の施行に関し必要な経過措置は、政令で定める。 </p>
</div>
</div>
</body>
</html>